2015年11月30日月曜日
「マスターズ スズキの部」ウェイトイン!今シーズンはヒラスズキも出だしから好調!暫定トップにランクインのビッグワンです。
グレのフカセ釣りに行く為にラッキーにエサを買いに来られたユウジさん。
そして、夕方、ウェイトインのために再びラッキーを訪れたユウジさん。
てっきり、グレのウェイトインかと思いきや、なんとウェイトインに持ってきたのはビッグなヒラスズキ2匹!大きいほうは、あとわずかで90cm、6kgオーバーのビッグワンです。
「雨が降って来たので、ヒラスズキに変更しました。久しぶりの大物に震えました。」と、ゆうじさん。
そりゃ、こんな大物がかかれば震えますよね。
釣り変更が大成功!暫定トップにランクインです。
11月29日午後5時ごろ 沖ケ浜田の地磯にて
ヒラスズキ 88.0cm 6.48kg (570.2pt)
釣り人 ユウジさん
エバーグリーン トゥルーラウンド レッドヘッド使用
ユウジさん、やりましたね。ウェイトイン、ありがとうございます。
「マスターズ 青物の部」なんと、ビックリ!メーターオーバーのイトヒキアジをルアーロッドでゲットです。
「はーっ、疲れた。」と2匹のビッグな魚が入ったバッグを担いでラッキーにやって来たシンさん。
で、バッグからだしてみると「デっ、デっ、デカい!」なんと、デッカイトヒキアジが2匹!大きいほうはメーターオーバーのモンスターでした。
通常、ブリ、GTなどの大物にたショアジギングロッドのようなヘビーなロッドを使用しますが、シンさんはなんと、ライトなルアーロッドでゲットされたそうです。当然、竿は根元から曲がり、ランディングまでの時間も相当かかります。ヒットしてから取り込みまでもかなりの体力を浪費し、バッグに入れて運ぶのにも相当の体力を浪費したそうです。
疲れ果てた表情ながらも、かなり満足気なシンさんでした。
流石です、凄いです、ビックリです。
11月29日午前7時ごろ 田之脇の堤防にて
イトヒキアジ 106.0cm 10.91kg (1156.5pt)
釣り人 シンさん (チーム 爆釣倶楽部)
ヤマリア ローデッド シンキング使用
シンさん、ウェイトインありがとうございます。
「マスターズ以外」の持ち込み!昨日は西之表新港で「ブリ祭り」が開催されました。お二人目!
昨日は西之表新港で3人の方がブリをゲットされました。そのお二人目はまこっちゃんさんです。
初めてのブリゲットにとっても喜んでおられました。
今、西之表新港にはキビナゴが数多く接岸しており、そのキビナゴを追ってメコンが群れで入ってきており、そのメコンを追ってブリが入って来たものと思われます。
メコンが接岸している間はブリが期待できますので皆さんも是非釣りに出かけてくださいね。
11月29日午前6時30分ごろ 西之表新港にて
ブリ 93.0cm 7.49kg
釣り人 まこっちゃんさん
スカジットデザイン パンプキン使用
まこっちゃんさん、持ち込みありがとうございます。
「マスターズ 青物の部」ウェイトイン!昨日は西之表新港で「ブリ祭り」が開催されました。まずはお一人目。
昨日は、西之表新港で3匹のブリがあがり、「ブリ祭り」が開催されました。
まず、お一人目は11月の初めにもビッグなブリをウェイトインしてくださったヨウスケさん。
あとわずか1cmで1mでしたが、サイズアップで入れ替え成功です。
写真にはありませんが、他にアオリイカを2匹、コウイカを1匹ゲットされたそうです。
更なるサイズアップでトップ目指して頑張ってくださいね。
11月29日午前7時ごろ 西之表新港にて
ブリ 99.0cm 7.46kg (738.5pt)
釣り人 ヨウスケさん
ヤマリア ポップクイーン使用
ヨウスケさん、ウェイトインありがとうございます。
2015年11月29日日曜日
「マスターズ以外」の持ち込み!パンパンに肥ったハタをメタルジグでゲットです。本年最後の「全品2割引き」のトッカセール、15 トナメント ISO 2500SH-LBDも入荷、今なら割引き価格で!
島間の堤防にショアジギングに出かけたけーたまんさんが、パンパンによく肥えたハタをゲットして持ち込んでくださいました。この魚、刺身でも、煮つけでも、鍋でも最高に美味しいです。
通常は沖の船釣りで釣れる魚。ショアジギングでの釣果に本人もビックリされたそうです。
好評開催中の「全品2割引き 特価セール」、15 トーナメント ISO 3000HーLBDに加え、昨日、2500SH-LBDも入荷しました。今なら、表示価格よりレジにて2割引いたします。
是非、ご検討ください。
11月28日午後3時ごろ 島間の堤防にて
ハタ 52.5cm 3.30kg
釣り人 けーたまんさん
メジャークラフト ジグパラ 40g チャート使用
けーたまんさん、持ち込みありがとうございます。
「マスターズ以外」の持ち込み!西之表沖堤防でビッグなクチジロをゲットです。大好評の本年最後の特価セール「全品2割引き」只今、開催中です。
西之表沖堤防にイシダイ狙いで釣りに出かけた園田様が丸々と肥ったビッグなクチジロをゲットして持ち込んでくださいました。園田様は10月にも60cmオーバーのクチジロを2匹ゲットされてます。2ケ月連続で良型をゲットするなんて流石ですよね。
連日、たくさんのお客様にご来店頂き好評を頂いております、本年最後の特価セール「全品2割引き」は、まだまだ、12月4日(金)まで開催中!
欲しかった竿やリールをお得にゲットしてくださいね。
11月28日午前9時ごろ 西之表沖堤防にて
クチジロ 63.0cm 5.17kg
釣り人 園田様
園田様、持ち込みありがとうございます。
2015年11月28日土曜日
「マスターズ スズキの部」ウェイトイン!わずかで入れ替えならずとも見事なビッグワンです。只今、本年最後の特価セール、「全品2割引き」開催中です。
現在、「マスターズ スズキの部」暫定トップのあきらさんが、入れ替え目指し釣りに出かけビッグなヒラスズキをゲットしてウェイトインしてくださいました。
もしかしたら、体高もあるし肥っているので、入れ替えなったかもとウェイトインしてくださいましたが、残念ながらあとわずかで入れ替えになりませんでした。それでもヒラスズキアングラーをうならせる見事なヒラスズキです。もう、流石と言うしかありませんよね。
只今、本年最後の特価セール、「全品2割引き」開催中です。
ヒラスズキ狙いのタックル、ルアーもお得なこの機会に是非!
11月27日午後7時30分ごろ 熊野の地磯にて
ヒラスズキ 83.5cm 5.70kg (476.0pt)
他に、ヒラスズキ1匹
釣り人 あきらさん
YO-ZURI ハイドロポッパー使用
あきらさん、ウェイトインありがとうございます。
「マスターズ 尾長グレの部」ウェイトイン!いよいよ、”ヤル男”が始動です。本年最後の特価セール、只今開催中です。
前回の「マスターズ グレの部」でチーム入賞された「チーム タカイチゲン」の”ヤル男”ハマゲンさんが、今大会、1回目のウェイトインをしてくださいました。
果たして、今大会はどんなことを”ヤって”くれるのか?
”飲る男”、いや、”ヤル男”がいよいよ、始動です。
これで、このチームは「尾長グレの部」お二人目のウェイトイン。
あと、お一人ウェイトインすれば、月間賞の受賞要件を満たされます。
今月も残り3日間!はたして誰の手に?どのチームに?
まだまだ混戦必至の月末です。
初日からたくさんのお客様にご来店頂き大好評の、本年最後の特価セール、「全品2割引き」は12月4日まで開催中!お得なこの機会をお見逃しなく!
11月27日午後6時ごろ 伊関の地磯にて
尾長グレ 31.0cm 0.46kg (14.3pt)
釣り人 ハマゲンさん (チーム タカイチゲン)
ハマゲンさん、ウェイトインありがとうございます。
2015年11月27日金曜日
「マスターズ スズキの部」ウェイトイン!いよいよ、ヒラスズキもこれからが本番です。本日、27日より本年最後の特価セール「全品2割引き」スタートです。
チームメンバー二人でヒラスズキ狙いで釣りに出かけたHマンさんが、ヒラスズキをゲットしてトリアエズのウェイトインをしてくださいました。さらに大きなサイズのヒラスズキもかけたが、あと1mのところでバラしてしまったそうです。他にも何度かバイトがあったそうです。
ヒラスズキの活性もあがってきました。今回はチームの為にトリアエズのウェイトインでしたが、Hマンさんの実力はこんなモノではありません。次回は更なるビッグワンをウェイトインしてくださるでしょう。期待してますね。
本日、27日(金)から本年最後の特価セール「全品2割引き」スタートです。
お得なこの機会をお見逃しなく!
11月26日午前9時ごろ 安城の地磯にて
ヒラスズキ 57.5cm 1.70kg(87.8pt)
釣り人 Hマンさん (チーム BAIT)
エバーグリーン トゥルーラウンド 115F レッドヘッド使用
Hマンさん、ウェイトインありがとうございます。
2015年11月26日木曜日
11月27日(金)から12月4日(金)まで、今年一年のご愛顧に感謝して、本年最後の「全品2割引き」の特価セールを開催いたします。
今年も残り1ケ月ほどとなりました。皆様、今年の釣果はいかがでしたか?
あと、残り1ケ月、皆様にラッキーな釣果があることをお祈りしております。
26日の新聞にも折り込みを入れましたが、ラッキーでは、今年一年のご愛顧に感謝して、11月27日(金)から12月4日(金)まで、本年最後の「全品2割引き」の特価セールを開催いたします。
エサも竿もリールもクーラーボックスもウキもハリスも道糸も店内全品レジにて表示価格より2割引きいたします。
ダイワ NEW トーナメント 3000H-LBD、インパルト 3000H-LBD、DXR 1.75号ー52MSTも売り出し期間なら、表示価格より2割引きさせていただきます。
更に、超目玉特価として
①PEラインを、レジにて、なんと、3割引き!
②磯タビを、レジにて、なんと、3割引き!
③磯シューズ、磯ブーツを、レジにて、なんと、3割引き!
④エギ・ルアー各種を3本以上で、レジにて、なんと、25%引き!
(2本までは2割引き、エギとルアーの取り混ぜOK!)
⑤竿とリールを一緒にお買い上げいただくと、レジにて、なんと、25%引き!
させていただきます。
グレも今シーズンは絶好調、アオリイカ、青物、ヒラスズキもこれからが本格的なシーズンです。
ビッグワンをゲットするためのタックルもこの機会に是非!
本年最後の「特価セール」です。
ラッキーは年末年始も休まず営業いたします。
年末年始の釣りの準備もお得なこの機会に是非。
たくさんのご来店を心からお待ちしております。
「マスターズ 青物の部」ウェイトイン!丸々と肥ったスマガツオをゲットです。
今日は西寄りの風が強く、その風裏の浜脇の堤防にルアーフィッシングにでかけたヨウスケさんが、丸々と肥ったナイスサイズのスマガツオをゲットしてウェイトインしてくださいました。
さらに沖の方にはナブラがたっていたそうです。
11月も残り5日間!果たして「マスターズ」の月間賞は誰の手に、どのチームに?
まだまだ予断を許さない11月大詰めです。
11月26日午前7時30分ごろ 浜脇の堤防にて
スマガツオ 68.0cm 3.68kg (250.2pt)
釣り人 ヨウスケさん
DUEL アイルマグネット使用
ヨウスケさん、ウェイトインありがとうございます。
2015年11月24日火曜日
「マスターズ アオリイカの部」ウェイトイン!今大会の初のキロオーバーはやっぱりこの方でした。
前回の「マスターズ アオリイカの部」で4.68kgのアオリイカをゲットし見事に優勝されたS2さんが、今大会初となる、はるかキロオーバーのアオリイカをゲットしてウェイトインしてくださいました。
しばらくアオリイカの釣果がイマイチだっただけに、エギンガーの熱き想いを再燃させる一発となりました。
1.5kgのナイスワンですが、過去の実績からわかるように、この方の実力はまだまだこんなモノではありません。
驚愕の5kgオーバーのウェイトインさえも期待出来るエキスパートエギンガーです。
ちなみにS2さんは過去に5kgオーバーをゲットされているそうです。ビックリですよね。
11月23日午後7時ごろ 大久保の堤防にて
アオリイカ 1.56kg
釣り人 S2さん
YO-ZURI アオリーQ RS ピンクマーブル使用
S2さん、流石です。ウェイトインありがとうございます。
「マスターズ 口太グレの部」ウェイトイン!ビッグなイシガキダイをゲットして前回の外道賞を獲得した山田様が、今大会1発目のウェイトインです。
前回の「マスターズ グレの部」でビッグなイシガキダイをゲットして外道賞を獲得した山田様が、今大会一発目のウェイトインをしてくださいました。
お友達と2人でフカセ釣りに出かけたのですが、二人とも何もできないビッグなアタリがありラインをブレークされたそうです。
今大会はすでに49cmの口太グレもウェイトインされており、50cmを越えるモンスターのウェイトインも間近かもですね。
ブレークされたモンスターにリベンジを誓っている実感の山田様でした。
次回は是非そのモンスターをウェイトインしてくださいね。
11月23日午後4時45分ごろ 住吉の地磯にて
口太グレ 38.5cm 0.70kg (27.0pt)
釣り人 山田様
山田様、ウェイトインありがとうございます。
「マスターズ 尾長グレの部」ウェイトイン!あとわずかで40cmのナイスワンです。
大崎の地磯にフカセ釣りに出かけたキーモさんが、あとわずかで40cmのナイスサイズの尾長グレをゲットしてウェイトインしてくださいました。何度もいいますが、今シーズンはグレの釣果が好調!
11月に入ってから口太グレも尾長グレも40cmオーバーを何人もゲットされてます。
こりゃもう、グレ釣りに行くしかないですよね。
どの魚もそうなんですが、エラは鋭利でよく指先を切られることがあります。
特に尾長グレのエラはカミソリのように鋭くスパっと深く切られます。
キーモさんもエラでザックリ指を切られたそうです。
くれぐれもエラには気を付けてくださいね。
11月23日午後5時30分ごろ 大崎の地磯にて
尾長グレ 39.0cm 0.94kg (36.7pt)
他に、尾長グレ 1匹
釣り人 キーモさん
キーモさん、ウェイトインありがとうございます。
「マスターズ 口太グレの部」ウェイトイン!初めてのウェイトインです。
前回の「マスターズ グレの部」にもエントリーしてくださったヨネさん。残念ながら前回は納得のいくサイズをゲット出来ずウェイトインをできませんでしたが、やっと納得のいくサイズをゲットしウェイトインしてくださいました。今回はおそらくトリアエズの一匹。
次回はランカーサイズをウェイトインしてくださるでしょう。期待してますね。
11月23日午前10時ごろ 上之古田の地磯にて
口太グレ 36.0cm 0.78kg (28.1pt)
釣り人 ヨネさん
ヨネさん、ウェイトインありがとうございます。
2015年11月23日月曜日
「マスターズ以外」の持ち込み!西之表新港でメーター近いバラクーダをゲットです。
少し前にブリがあがっていた西之表新港。持ち込みはありませんでしたが、マグロの目撃情報もありました。ここしばらくビッグワンの釣果がありませんでしたが、今朝、ルアーフィッシングに出かけた池山様が、メーター近いビッグなバラクーダをゲットして持ち込んでくださいました。
ここのところ釣果が無いせいか、ポイントについても誰もおらず寂しさを感じたそうですが、頑張ってキャストしこのバラクーダをゲットされたそうです。
タモもギャフも用意しておらずリーダーを握って引っ張りあげたそうです。
リーダーが伸びきって切れそうだったがなんとかゲットされたそうです。
いままで、西之表新港ではブリやオニヒラアジ、GT、マグロなど様々なビッグワンがあがっています。そして、今回のバラクーダ!近場のショアからこんなビッグな魚が釣れるなんて、やっぱり西之表新港は私たちを楽しませてくれる"凄い”ポイントですよね。
豊かな種子島の海に感謝、感謝の毎日です。
11月23午前6時45分ごろ 西之表新港にて
バラクーダ 97.5cm 4.05kg
釣り人 池山様
スカジットデザイン パンピキン使用
池山様、やりましたね。持ち込みありがとうございます。
2015年11月22日日曜日
「マスターズ 尾長グレの部、口太グレの部」ウェイトイン!大漁です。
グレ狙いで釣りに出かけたチートルさん。
伊関の地磯に行ってみるも波が高く釣りが出来る状況ではない為住吉の地磯にポイントを変更。
そのポイントでグレを入れ食い!
ビングーの猛攻にもあったが、44cmの口太グレを筆頭に写真の他にもいっぱいグレを釣っておられました。「アタリが足元でパンパンあって面白かった」と、チートルさん。
間違いなく今シーズンのグレの出だしは絶好調ですよね。
「高鳴る鼓動を抑えるな!」「静から動」の釣り、グレのフカセ釣りに皆さんも出かけてくださいね。
11月21日午後6時ごろ 住吉の地磯にて
尾長グレ 31.5cm 0.53kg (16.7pt)
口太グレ 44.0cm 1.32kg (58.1pt)
他に、グレをいっぱい!
釣り人 チートルさん
チートルさん、ウェイトインありがとうございます。
2015年11月21日土曜日
「マスターズ 尾長グレの部」ウェイトイン!サイズアップで入れ替え成功!11月の月間賞は果たして誰の手に?
住吉の地磯にフカセ釣りに出かけた川畑様が、サイズアップで入れ替え成功となるr洋型の尾長グレをゲットしてウェイトインしてくださいました。川畑様は「口太グレの部」でもすでに40cmオーバーをウェイトイン済み。川畑様も「今シーズンはグレが好調だよね。」とおっしゃってました。
好調なシーズンに確実に良型をゲットされている好調継続中の川畑様です。
11月も残り10日!各部門の個人1位と受賞要件(チーム3人全員のウェイトイン)を満たした、チームの部1位に贈られる「月間賞」は果たして誰の手に?
残り10日間のウェイトインに注目です。
11月21日午前7時ごろ 住吉の地磯にて
尾長グレ 42.0cm 1.05klg (44.1pt)
釣り人 川畑様
川畑様、ウェイトインありがとうございます。
「マスターズ 口太グレの部」ウェイトイン!中学一年生が良型の口太グレをゲットです。
お父さんとフカセ釣りに出かけた中学一年生の持田様が、自己記録更新のナイスサイズの口太グレをゲットしてウェイトインしてくださいました。お父さんはまったくの釣果で今回は息子さんに軍配があがったようですね。
親子で釣りに出かけるなんてステキですよね。
釣りでスキンシップを図って良い親子関係を続けてくださいね。
11月21日午前6時ごろ 住吉の地磯にて
口太グレ 43.0cm 1.19kg (51.2pt)
釣り人 持田 空様
持田様、ウェイトインありがとうございます。
「マスターズ アオリイカの部」ウェイトイン!アオリイカはこれからが本番です。
アマドマリの堤防にエギングに出かけた吉田様が、アオリイカをゲットしてウェイトインしてくださいました。ここのところアオリイカの釣果が芳しくありませんが、これからが本格的なシーズン。キロオーバーもポツポツあがりはじめるでしょう。あきらめずにエギングに出かけてくださいね。
11月21日午前6時ごろ アマドマリの堤防にて
アオリイカ 0.71kg
釣り人 吉田様
ハリミツ 墨族 レッドレッド使用
吉田様、ウェイトインありがとうございます。
2015年11月17日火曜日
落とし物の「Gショック」の持ち主から連絡がありました。ご協力ありがとうございました。
昨日、「Gショック」の落とし物の届け出がありましたが、無事、持ち主から連絡がありました。
皆様のご協力に感謝申し上げます。
皆様のご協力に感謝申し上げます。
「マスターズ 尾長グレの部」ウェイトイン!はるか、40cmオーバー!流石、前回の覇者、タカテルさんです。
前回の「2014~15 "マスターズ"尾長グレの部」の覇者、タカテルさんがこの時期にしてはナイスサイズのはるか40cmオーバーの尾長グレをゲットしてウェイトインしてくださいました。
何度も突っ込まれたがなんとかランディングしたそうです。
果たして、2連覇なるか?今後のウェイトインに注目必至なタカテルさんです。
11月16日午後5時30分ごろ 国上の地磯にて
尾長グレ 44.5cm 1.17kg (52.1pt)
釣り人 タカテルさん (チーム タカイチゲン)
タカテルさん、ウェイトインありがとうございます。
2015年11月16日月曜日
「Gショック」の落とし物を届けてくださいました。
釣りに出かけたお客様から「Gショック」の落とし物の届け出がありました。
11月15日、住吉の灯台で拾われたそうです。
届けてくださったのはビッグな口太グレをウェイトインしてくださったD・はまゆうさん。
やっぱり、正直な方には良い事がおきるのかもですね。
D・はまゆうさん、届け出ありがとうございます。
心当たりのある方はラッキーまでご連絡ください。
「マスターズ 尾長グレの部、口太グレの部」ウェイトイン!更なるビッグサイズの口太グレです。
先日、あと1cmで50cmに達する口太グレのウェイトインがありましたが、昨日、またぽいントでそのビッグワンを上回るビッグな口太グレとナイスサイズの尾長グレのウェイトインがありました。
ウェイトインしてくださったのは、前回も上位入賞を果たされたD・はまゆうさん。
昨日が結婚記念日だったそうで、もしかしたら海の神様からのプレゼントだったのかもですね。
何度も言いますが、今シーズンはグレの釣果が絶好調!
今までグレ釣りをしたことがない方も、しばらくグレ釣りに行ってない方も、こんな状況では、もう、グレ釣りに行くしかないですよね。
私も久しぶりにフカセ釣りに行こうと決断したビッグワンのウェイトインでした。
11月15日午後6時ごろ 住吉の地磯にて
尾長グレ 36.0cm 0.67kg (24.1pt)
口太グレ 48.0cm 1.66kg (79.7pt)
釣り人 D・はまゆうさん (チーム T-KING)
はまゆうさん、やりましたね。ウェイトインありがとうございます。
落とし物の届け出もありがとうございます。
「マスターズ スズキの部」ウェイトイン!常連のヤスさんが今大会1回目のウェイトインをしてくださいました。
第1回目から毎回エントリーしてくださり、何度も上位入賞を果たされているヤスさんが、今大会一回目のウェイトインをしてくださいました。
この方、これまで、ヒラスズキはもちろん、GTやマグロ、カンパチ、グレ、ブリなど様々な魚種のビッグワンを仕留められているエキスパート!
今大会も、1回目からナイスサイズのヒラスズキをウェイトインしてくださいました。
まだまだ、この方の実力はこんなモノではありません。
きっと、今大会も活躍してくれるでしょう。
いつも、大会に参加してくださりありがとうございます。
11月15日午前9時ごろ 大原崎の地磯にて
ヒラスズキ 65.5cm 2.56kg (167.7pt)
釣り人 ヤスさん
アイマ サスケ 120使用
ヤスさん、ウェイトインありがとうございます。
「マスターズ 口太グレの部」ウェイトイン!本当に今シーズンはグレが好調です。
今大会も2部門にエントリーしてくださったテルさんが、今大会1回目のウェイトインをしてくださいました。1回目からナイスサイズのウェイトイン!
今シーズンは本当にグレの釣果が好調!すでに、50cm近い口太グレもあがってます。
果たして、今大会はモンスターは出現するのか?
ワクワク、ドキドキの「2015~16 "マスターズ"」です。
11月8日午後6時30分ごろ 住吉の地磯にて
口太グレ 35.5cm 0.70kg (24.9pt)
釣り人 テルさん
テルさん、ウェイトインありがとうございます。
2015年11月15日日曜日
「マスターズ スズキの部」ウェイトイン!あとわずかで90cmのビッグワンです。
過去に数々のビッグワンを仕留め、「マスターズ」でもなんども上位入賞をはたされているあきらさんが、あと「わずかで90cmのビッグなヒラスズキをゲットしてウェイトインしてくださいました。
前回の大会は仕事が忙しく参加を見送ったあきらさん。今回は参加してくださり、いきなりのビッグワンのウェイトインです。
「痩せてるからまだまだですよ。」と、あきらさん。この方のポテンシャルの高さがうかがえますよね。きとお、更なるビッグワンをウェイトインしてくださるでしょう。期待してますね。
11月15日午前6時ごろ 田之脇の地磯にて
ヒラスズキ 87.0cm 5.51kg (479.4pt)
釣り人 あきらさん
エバーグリーン トゥルーラウンド115F使用
あきらさん、流石です。ウェイトイン、ありがとうございます。
2015年11月14日土曜日
「ダイワ 2015 トーナメント ISO 3000H-LBD」入荷しました。是非、手に取ってその素晴らしさを実感してください。
発売以来、凄い人気で、メーカー在庫がなくなって次回生産分を待っていた、
「ダイワ 2015 トーナメント ISO 3000H-LBD」が入荷しました。
ダイワ レバーブレーキ史上、最高の機能を備えた最高峰のリールです。
「ダイワ 2015 トーナメント ISO 3000H-LBD」が入荷しました。
ダイワ レバーブレーキ史上、最高の機能を備えた最高峰のリールです。
ATD
[オートマチックドラグシステム]
従来以上に滑らかな滑り出しを実現する新ドラグ。負荷に対してより忠実に反応し、不必要なラインの送り出しを抑制。ライン、ロッドの性能を極限まで引き出すことが可能になった。
ONE WAY OSCILLATION
逆転フリー時にスプールを上下させない独自機構。
ブレを最小限に抑えロッドワークを
スムーズかつスピーディに。
ブレを最小限に抑えロッドワークを
スムーズかつスピーディに。
ONE WAY OSCILLATION
[ワンウェイオシレーション]
ローター逆転時にスプールをオシレート(前後)させるギヤとの連動を切り離し、リールのブレを最小限に抑える。逆転時のフリー性能も高め、素早く竿を立てることが可能。
リアウエイトバランスボディ
重心を後方に移動させ持ち重りを軽減。
軽快、自在なハンドリングを実現する新デザイン。
軽快、自在なハンドリングを実現する新デザイン。
ZAION
[ザイオン]
カーボンの短繊維を限界まで練り込み、軽さと強さをこれまでにない次元で両立させたカーボン系樹脂素材。ボディ、ローター、ハンドルなど、様々なパーツに採用。
HYPER DIGIGEAR
[ハイパーデジギヤ]
より強靱な素材を使用し、コンピュータ解析による高精度の歯面形状を実現した、高耐久性と快適な巻き心地を両立するドライブギヤ。大物とのやり取りにも高い信頼性を誇る。
QUICK ON OFF LEVER BRAKE SYSTEM
[クイックオンオフレバーブレーキシステム]
レバーを引けばストッパーOFF、握り込むと逆転にブレーキが掛かり、押し戻せばストッパーON。指先のみの操作で瞬時に対応できる。
AIR ROTOR
[エアローター]
ひとつのブロックとして成型していたパーツをフレーム化し、アーチ構造とすることで、弱い箇所に集中していた負荷をバランスよく分散。軽量化と剛性アップを同時に達成した。
大物を力でねじ伏せるパワーモデル。
TOURNAMENT ISO 3000H-LBD
トーナメント イソ 3000H-LBD
強力な巻き取りトルクを発生させるギヤー比6.2の高強度ハイパーデジギヤを装備。大物とのやり取りを想定し、力の入れやすいラージタイプTノブ装着のアルミ製ワンタッチマシンカットハンドル、強靱なアルミ鍛造ワンピースブレーキレバーを採用するパワーモデル。瀬際で掛けた尾長も強引に浮かせる圧倒的トルクが身上。
MAGSEALED / MAGSEALED BALL BEARING
[マグシールド/マグシールドボールベアリング]
磁力に反応する特殊磁性流体“マグオイル”で、ローター軸とボディの隙間にオイルの防護壁を作り、高い防水性能と軽やかな回転を実現する“マグシールド”。その技術を応用し、ボールベアリングの内部にマグオイルを封入した“マグシールドボールベアリング”をドライブギヤの軸受部に装備することで、防水・防塵機能がさらに向上。ボディ内への異物の侵入をシャットアウトする。

メーカー定価は 97,000円(税抜き)です。ラッキーでの販売価格は店頭にてご確認ください。
超人気機種で在庫薄のため今後、すぐの入荷が困難と予想されますので、お買い求めのお客様はお早めにご来店ください。
「マスターズ 口太グレの部」ウェイトイン!出ました!あとわずかで50cmのビッグワンです。
今シーズンは大会前にも、大会に入ってからも40cmオーバーの口太グレを何人もゲットされてますが、ついに昨日あとわずかで50cmのビッグな口太グレのウェイトインがありました。
ウェイトインしてくださったのは、ほぼ毎回上位入賞を果たされている濵渡様。
濵渡様は仕事が終わってから夕方の数時間ちょこちょこ釣りに行っておられます。
わずか数時間ですが行き慣れたポイントで見事にビッグワンをゲットです。
今シーズンはグレの釣果が好調!
皆さんも是非グレ釣りに出かけてくださいね。思わぬラッキーな釣果が訪れるかもですよ。
タックル、仕掛け、釣り方、ポイントはラッキーにお気軽にお問合せ下さいね。
11月13日午後6時ごろ 能野の地磯にて
口太グレ 49.0cm 1.71kg (83.8pt)
釣り人 濵渡様
濵渡様、流石です。ウェイトイン、ありがとうございます。
2015年11月13日金曜日
「マスターズ スズキの部」ウェイトイン!出ました!80cmオーバー!傷身のAkihiroさんの渾身の一発です。
腕と足にケガをしてやっと完治しつつあるAkihiroさんが、久しぶりにリハビリをかねて釣りに出かけ、なんと久しぶりの釣りで自己記録更新の80cmオーバーのビッグなヒラスズキをゲットしてウェイトインしてくださいました。
潮が満ちの時間でわりと近くにキャストしてヒットしたそうです。
他にもショートバイトが何回かあったがフッキングしなかったそうです。
ヒラスズキはこれからが重量も増してくる本格的なシーズン!
更なる「高み」を目指して頑張ってくださいね。
11月13日午前6時30分ごろ 大原の地磯にて
ヒラスズキ 85.0cm 5.22kg (443.7pt)
釣り人 Akihiroさん (チーム BITE)
アイマ サスケ 130剛力 レッドヘッド使用
Akihiroさん、やりましたね。ウェイトインありがとうございます。
2015年11月10日火曜日
「マスターズ スズキ チームの部」のウェイトイン!サイズアップで入れ替え成功です。
今大会初めてエントリーされすでにウェイトインを達成しているフンババさんが、サイズアップで入れ替え成功となるナイスサイズのヒラスズキをゲットしてウェイトインしてくださいました。
現在、絶好調中のフンババさん、間もなく、80cモーバーのビッグワンをゲットされるのも確実かもですね。
11月10日午前8時ごろ 国上の地磯にて
ヒラスズキ 78.5cm 4.08kg (320.3pt)
釣り人 フンババさん (チーム 種子島3年目)
ウズ ウータン使用
フンババさん、ウェイトインありがとうございます。
2015年11月9日月曜日
「マスターズ スズキの部」チームの部のウェイトイン!「スズキの部」今大会第一号のウェイトインは3kgオーバーのナイスワンです。
今大会、初めて「スズキ、チームの部」にエントリーしてくださった、フンババさんが、「スズキの部」第一号となる、3kgオーバーのナイスサイズのヒラスズキをゲットしてウェイトインしてくださいました。
このチーム、「種子島3年目」は3年前に移住して来られた3人で構成されてます。
日頃から種子島の海を満喫されてます。
是非、優勝目指して頑張ってくださいね。
11月8日午前8時ごろ 沖ケ浜田の地磯にて
ヒラスズキ 68.0cm 3.30kg (224.4pt)
ウズ ウータン使用
フンババさん、ウェイトインありがとうございます。
「マスターズ 口太グレの部」ウェイトイン!毎回、上位入賞されている濵渡様のウェイトインです。
「マスターズ」は今回で6回目になりますが、ほぼ毎回上位入賞されている濱渡様が今大会一発目のウェイトインをしてくださいました。
なんと、一発目から40cmのナイスワン!良い型の口太グレですが、この方の実力はこんなモノではありません。更なる、ビッグワンをウェイトインbされるのは確実です。
今後の濵渡様のウェイトインに注目してくださいね。
11月8日午後4時30分ごろ 石寺の地磯にて
口太グレ 40.0cm 0.93kg (37.2pt)
他に、同じくらいのサイズの口太グレを1匹
釣り人 濵渡様
濵渡様、ウェイトインありがとうございます。
「マスターズ 口太グレの部」レディースのウェイトインです。
先述のタロさんと二人でフカセ釣りに出かけた、タロさんの奥さんのアッスーさんが、口太グレをゲットしてウェイトインしてくださいました。これで「口太グレの部」のレディースのウェイトインはお二人目。レディースの優勝争いにも注目です。
アッスーさんがこの魚をかけてやり取りをしている時、旦那さんのタロさんは、遊んでいると思いタモ入れを手伝ってくれず、仕方なくアッスーさんはブリあげたそうです。
残念ながら今回は旦那さんのサイズに及びませんでしたが、次回はそんな薄情な旦那さんのサイズを越えてギャフンといわせてくださいね。(笑)
11月8日午後5時30分ごろ 住吉の地磯にて
口太グレ 31.0cm 0.51kg (15.8pt)
釣り人 アッスーさん (レディース)
アッスーさん、ウェイトインありがとうございます。
登録:
投稿 (Atom)