皆様おはようございます。
今日は北西寄りの猛烈な風が吹き続ける予報です。
釣行は安全第一です。無理な釣行は絶対にしないでください。
こういう日は来るべき凪の日に備えてタックルの手入れや仕掛けの見直しをされたらいかがですか?
さて明日から開催する「T.C.C種子島チャレンジカップ」の申し込みは本日限りです。
事前の申し込みがないと大会に参加できませんので大会に参加希望のお客様は今日中に
ラッキーまでお申し込みください。明日から持ち込み受付け開始です。
さて、本年も残すところ本日限りとなりました。
4月のオープン以来本当にたくさんのお客様にご来店頂き、また多くの釣果を持ち込んで頂き
心より感謝申し上げます。
まだまだ品揃えも充分でなく、またお客様のご要望にお応え出来ていないところも多々ありますが
より一層お客様に喜んで頂ける店創りに努力いたしますので来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
新鮮な釣果情報発信基地として皆様の釣果アップにお役に立てればと思っております。
来年が皆様にとってラッキーでハッピーな年になりますよう心よりお祈りしております。
年末年始も休まず通常通り朝5時から夜7時まで営業しておりますのでご利用ください。
F.L.T フィッシングラッキー種子島 篠田 誠
2009年12月31日木曜日
2009年12月30日水曜日
好機を逃さないところが流石です。
やはり昨日の夜は良い晩だったみたいですね。
「T.C.C種子島チャレンジカップ}の申し込み締め切りha12月31日です。

皆様年末掃除にお正月の準備にお忙しい事と思います。
さて「T.C.C種子島チャレンジカップ アオリイカ、グレ、スズキ」の申し込みはお済みですか?
大会は来年1月1日から開催されます。事前の申し込みがないと大会に参加できませんので
お早めにお申し込みください。
フィッシングラッキー種子島は年末年始も通常通り朝5時から夜7時まで営業しております。
溶けアミもあります。エサ混ぜも無料でいたしますので是非ご利用ください。
今日の朝アオリイカの持込みがありました。
昨日の夜は風も無く良い月も出てましたよね。
12月午後10時ごろ 箱崎の地磯にて
アオリイカ 0.86KG,0.78Kg
釣り人 シンさん ヤマリア エギ王Q浅 3.5号 オレンジマーブル使用
12月29日午後9時ごろ 箱崎の地磯にて
コウイカ 0.8KG
釣り人 濱渡様
お二人とも持ち込みありがとうございます。
「種子島チャレンジカップ」でのご健闘をお祈りしております。
ナイスサイズの尾長グレです。
2009年12月28日月曜日
あいかわらず地グロは好調です。
2009年12月25日金曜日
今日はお昼まで天気が良いみたいです。
2009年12月24日木曜日
誠に勝手ながら26日(土)は店休日とさせていただきます。
皆様釣果の方はいかがですか?
ここのところあいにく不安定な天気がつづいてますよね。
さて誠に勝手ながら26日(土)は私用のため店休日とさせていただきます。
27日(日)は午前10時より営業させていただきます。
悪しからずご了承くださいませ。
ところで来年1月1日からの「種子島チャレンジカップ アオリイカ.グレ.スズキ」の
申し込みはお済みですか?
締め切りは12月31日です。事前の申し込みがされてないと大会に参加できませんのでお早めに!
くわしくはトップページのの大会概要をご覧下さい。
ここのところあいにく不安定な天気がつづいてますよね。
さて誠に勝手ながら26日(土)は私用のため店休日とさせていただきます。
27日(日)は午前10時より営業させていただきます。
悪しからずご了承くださいませ。
ところで来年1月1日からの「種子島チャレンジカップ アオリイカ.グレ.スズキ」の
申し込みはお済みですか?
締め切りは12月31日です。事前の申し込みがされてないと大会に参加できませんのでお早めに!
くわしくはトップページのの大会概要をご覧下さい。
2009年12月21日月曜日
2009年12月17日木曜日
あいかわらずクロは好調です。
2009年12月16日水曜日
モンスターヒラスズキの持込みがありました。
2009年12月15日火曜日
尾長にババグレイ、ダゴバチキ、ビングー色んな魚が釣れてます。
出ました!ビッグサイズの口太グレ!

最近グレの釣果が好調ですがついに50CMの口太グレの持ち込みがありました。
お腹がパンパンのよく肥えた口太グレです。
40CM台の口太グレはまあまああがるんですが、50CMはなかなかあがりません。
ここんところ仕事が忙しく釣りに行けない私は指をくわえて見てるだけ。
まあ、皆さんの釣果があがってくれればそれでいいんですが...
12月14日 形之山の地磯にて
口太グレ 50CM 2.1KG
釣り人 日高様 フカセ釣りで
日高様わざいか地グロ、ゲットおめでとうございます。
ところで最近鹿島港で水難事故が発生しました。
釣行は安全第一で、絶対に無理な釣行はしないでください。
種子島でも今まで何人も釣りにいって貴重な命をおとしてます。
釣りにはなるべく複数でどこに釣りに行くか、家族の方に告げてからでかけましょう。
皆様のご協力を宜しくおねがいいたします。
3日連続ナイスサイズの口太グレの持込みです。
2009年12月14日月曜日
12月13日4人目の持込み、アオリイカです。
12月13日の持込み3人目!デカ~いハチキ、こりゃまたビックリ!
12月13日の持込みお二人目!ありがとうございます。
皆様のおかげです。感謝、感謝の毎日です。

昨日もたくさんのお客様にご来店頂き誠にありがとうございます。
しかも昨日は営業終了前に4組も釣果を持ち込んでいただきました。
どれも釣ったばかりでまさに活きた情報です。
こうやってわざわざ情報を提供して頂けるお客様がおられるからこそ
ラッキーは支えられてるんだなーって、つくづく思う毎日です。
これからも皆様に喜んで頂ける店づくりに努力いたしますので宜しくおねがいいたします。
さらに昨日も「T.C.C 種子島チャレンジカップ アオリイカ、グレ、スズキ」の申し込みを
たくさんいただきました。本当にご協力ありがとうございます。
それではまずはお一人目。みごとな口太グレです。
12月13日午後5時10分ごろ 花里の地磯にて
口太グレ 48CM 2.05KG、41CM 1.1KG
フカセ釣りにて
釣り人 才川様
両方とも40CMオーバー、しかも1匹は2KG超え!
丸々太った口太グレを久しぶりに見ました。
2009年12月13日日曜日
海水温がさがるとグレは釣果が期待できます。
少しアオリイカの釣果は落ちてますが...
2009年12月12日土曜日
モハミです。海の中はまだ冬になってないのかも?

毎回釣りに行く度に釣果を持ち込んでくれる西川さん。
昨日はモハミとクロをねらって釣りにでかけました。
そして夕方釣果を持ってきてくれました。
写真のモハミの他にクロはコッパがたくさん釣れたがリリースされたとの事!
毎回なにかしらの釣果を持ってくるところは流石です。
ところでここ2,3日「T.C.C 種子島チャレンジカップ アオリイカ、グレ、スズキ」の
参加申し込みが多くなってきました。われこそはと思うアングラーの方々、是非参加してみませんか?
いずれは各魚種の全国大会を種子島で開催するのが目標です。
種子島のポテンシャルの高さをアピールして是非全国大会を種子島で開催しましょう。
各トッププロの方々、メーカーに話をもちかけてますので是非ご協力ください。
今週末も皆様にラッキーな釣果がありますように!
くれぐれも安全第一で釣りに出かけてくださいね。
ミノーでナイスサイズのチヌをゲット!
2009年12月9日水曜日
西之表港埋め立てでサバ、立山港でシマアジがつれてます。
皆様おはようございます。
今日も凪で雨も日中は何とか降らずにすみそうですね。
今、西之表港埋め立てで1KG前後のサバがポツポツあがってます。
また立山港では500G前後のシマアジがあがってます。
どちらもお客様からの情報です。
カゴサビキ釣りで大丈夫ですよ。
今日も凪で雨も日中は何とか降らずにすみそうですね。
今、西之表港埋め立てで1KG前後のサバがポツポツあがってます。
また立山港では500G前後のシマアジがあがってます。
どちらもお客様からの情報です。
カゴサビキ釣りで大丈夫ですよ。
2009年12月8日火曜日
久々の40CMオーバーの口太グレです。

今日は風も弱く絶好の釣り日和ですね。
今年はクロの釣果が好調です。
昨日久しぶりに40CMオーバーの口太グレの持込みがありました。
持ち込んで頂いた濱渡様も久しぶりの良型に興奮したそうです。
12月7日午後5時15分ごろ 伊関の地磯にて
口太グレ 44CM 1.23KG
フカセ釣りでゲット!
他に30CMの口太グレ、イズスミを2匹ゲット!
濱渡様持込みありがとうございます。
ラッキーには釣果情報がジャンジャンはいってきます。
本当に心より感謝しております。
ところで皆さん「T.C.C種子島チャレンジカップ グレ、アオリイカ、スズキ」の
参加申し込みはお済みですか?事前の申し込みがなければ大会に参加できませんので
お早めに!締め切りは12月31日です。
詳細はラッキーのホームページでご確認ください。
我こそは、と思っている凄腕アングラーの方々是非チャレンジしてみませんか?
2009年12月5日土曜日
花里はあいかわらず好調です。
2009年12月4日金曜日
朝4時の月を見てるのは私と釣り師とアオリイカ?
2009年12月3日木曜日
モハミをマルチゲット!
2009年12月2日水曜日
出ました2KGオーバー!
2009年12月1日火曜日
「T.C.C種子島チャレンジカップ アオリイカ、グレ、スズキ」の申し込み締め切りは今月末までです。

皆様、釣果の方はあがってますか?
昨日は時化で釣りに出かける方も少なかったみたいですが、今日は凪に向かう天気模様です。
最近の釣果情報は大崎の地磯で口太グレの1.9Kg,大崎の堤防でアオリイカの3KGオーバー、
西之表港ではムロアジ、アオエバ、メコンなどが釣れてるみたいです。
特に今シーズンはクロが好調みたいです。
ラッキーにお客様が持ってきた魚ヤアオリイカの写真を貼ってますので是非遊びにきてください。
仕掛けがよくわからない方も是非おこしください。ゆっくりお教えしますよ。
ところで「T.C.C種子島チャレンジカップ」へのタックルの準備はお済みですか?
ダイワ、シマノ等のメーカーへの注文は今月中旬までなら在庫のある商品は年内に間に合います。
来年は1月中旬まで取り寄せできませんのでお早めにご注文ください。
ラッキーでは1日から3日まで「種子島チャレンジカップ応援特価」として店内全品特価にて御奉仕中です。
本番に向けこの機会に是非タックルの見直しをしてみては?
(写真はお客様がラッキーにて販売しているエギ手作りキットで作った自作エギです。
素晴らしい出来栄えですよね。)
登録:
投稿 (Atom)